ジクサー250にリアボックスを付けてみよう

パーツインプレッション

ジクサーの収納力をあげる為にリアボックスをつけてみる

通勤用で久しぶりに乗ったマニュアルミッションのバイク、ジクサーです
今までは通勤用はスクーターでしかもリアボックスとスクリーンは絶対に付けて
快適おっさん仕様で乗っていました。久しぶりのメットインが無いバイクなので
ボックスを取り付けてみたいと思います

ジクサーに合うボックスを選んでみよう

バイクに似合うボックスってありますよね?
私が最近まで乗っていたVストローム650なんかは無骨なアルミ製の
大きなボックスが似合います。へプコやGIVIでありますよね
ジクサーに手持ちであるボックスを何個かあてがってみましたが、
47リッターの物だと大きすぎてリアのバランスが良くない気がします
ジクサーって全体的に小さいし、リアシートも小ぶりなので大きなボックスが
あまり似合わないんですよね。あくまで個人的な意見ですが(笑)

何個かある中でGIVIのBLADEシリーズがジクサーに似合うと思ったので
これに決めました。37リッターの物です
収納力ですが私が使っているHJCのフルフェイスも入りますし、
空いたスペースにカッパも収納可能です。晴れている日はリュックも入るので
通勤でリュックを背負わなくて良いのでとても楽です
通勤のリュックの中身数キロの荷物だと思いますが、背負い続けていると
肩や背中に結構負担来ますよね。バイクの操作性も下がる気がしますので
基本的にボックスを取り付けて手ぶらでバイクに乗るのが好きだったりします

まずはキャリアを取り付けます

前の記事で書きましたが、キャリアはエンデュランスの物を選びました
取り付けはリアシートを外して、純正のハネを外します
エンデュランスのリアキャリアにボックス付属のボルトとステーで簡単に取り付け出来ました!

こんな感じでガッチリついてます。荷かけフックもあるのでボックスを取り外して
バッグも取り付けが簡単に出来ますよ

タンデムする方ようにグリップもついています。太目のグリップなので
安定性あります
エンデュランスのキャリアが剛性感が高いので、ボックスステーもガッチリついてます

空荷だとガタガタするボックスを加工して直してみる

GIVIのBLADEシリーズは前車のアドレス125にも使っていて気にいっているのですが、
ちょっとした難点もあります

個体差なのかもしれませんが、ボックスとベースの隙間が結構あって、
荷物をあまり積んでない状態の時に走るとガタガタと異音が大きいです
アドレスの時にはボックスやベース側にホームセンターでゴムマットを買って
切った貼ったで改善してました
結局はベース側にゴムマットを張り付けたりの加工なのでボックス取り外しの際に
ゴムマットが取れたりしてあまり良い加工とは言えませんでした

今回も同じ対策にしようかと思ってたのですが、いろいろと検索してたらGIVIのボックスに
最初からついているゴムの足の部品が2種類あるのを見つけました

GIVI Z126A 90606 ラバーセットです。厚みが9.5mmと書いてありました
標準でついているのは90177かと思いますので厚みは8mmかと思います
並べて比較してみました

左が8mm、右が9.5mmです。左の方が厚みが薄い上にへたってます
この部品は消耗品と捉えた方が良いかもしれませんね

取り付け後ですが、空荷物状態でもガタガタ音がかなり減って走っている時に
あまり気にならなくなりました!部品も安いですし、費用対効果高いと思います!

ボックスを付けた見た目はこんな感じになりました。

ボックスとステーの隙間も少なく取り付け出来ましたよ!

ボックスのガタガタ音に悩んでる方はぜひやってみてくださいね!

ボックスを取り付けた感想と注意点

ボックスを取り付けた事によってまったく無かった収納が解消されました
37リッターですので、リード125の広々としたメットインと同じくらいの収納です
フルフェイスのヘルメットとレインウェアくらいは収納出来るので充分かと思います
もっと収納力をあげたい場合はデイトナさんのキャリアとサイドバッグサポートで
振り分けバッグで収納するのが良いと思います

37リッターのボックスを取り付けると重くなりますし、重心もずれますので
操作感が変わります。私はボックス派ですが、ボックス付けて乗り味が変わるのが
嫌だと言う方もいますので、その場合はリアシートにバッグ付けた方がまだ操作感
変わりずらいと思います。すり抜けする際にボックスを車に当ててしまって転倒してしまう
バイクの方も何度も見た事ありますが、ボックスを付けると車幅等も変わりますので
気をつけて乗って下さいね!


    コメント

    PAGE TOP
    タイトルとURLをコピーしました